ランチョンマットの作り方
2017/02/20 コメント : 98
こどもが幼稚園や保育園、小学校などで使う身の回りのグッズ。
給食袋、ランチョンマット、マスク、体操服袋、図書バッグ・・・などなど。
揃えるものって、意外とたくさんありますよね。
今日は簡単なランチョンマットの作り方を紹介します。
極端に言えば、ただ折り曲げるだけでも切れ端の始末さえしていればランチョンマットになるのですが、ちょっと工夫するだけで売り物のような仕上がりになるんですよ。
簡単なのでぜひお試しください。
ランチョンマットの作り方
1.布を裁断し、仕上がりサイズにアイロンをかける
仕上がりのランチョンマットサイズ(縦30cm×横40cm)に縫い代を2cmプラス して裁断します。つまりこの場合34cm×44cmで裁断します。
裁断したら、裏を上にして周りをぐるり一周2cmで折りアイロンをかけます。
※簡単に2cm曲げる方法はコチラ(→裾上げ定規の作り方)
次に2cmで折った布をさらに半分に折りこんで仕上がり1cmにします。
2.布の角を落とす
折りアイロンをかけたあと布を開いたら外側から1cmと2cmのところに折り線が ついてると思います。
次にここがポイント!
布の角を落とします。角を落とすことによって、縫いやすく見た目もキレイに仕上がります。
1cmと2cmの折り線をつけたら角に正方形ができてますので、その正方形を中心にむかって三角に折ります。
そしてその三角になった部分を切り落とします。(角4ヶ所全部)
この作業を行うだけで、仕上がりがとってもキレイになるんですよ。
3.端を折り返す
角を落としたら、横を1cm折り曲げます。
さらに1cm折り返します。
下の角を2cmの折り線に平行になるように三角に折ります。
三角に折ったまま、もう1cm折り上げ
さらにもう1cm折り上げます。
すると角にきれいなナナメ線が出来ていると思います。
このやり方で4つの角すべてを折ってアイロンで型をつけてください。
4.仕上げのステッチをかける
最後に、周りをぐるり1周0.1~0.2cmでステッチかければ完成です!
角を三角に折り込んでるので、布がほどけることなく、洗濯しても型くずれしません!
見た目もきれいでしょ~(^_^)!!
まずは初級のランチョンマットからはじめてみませんか?
キレイに仕上がると、次はあれをつくってみたいな。これをつくってみたいな。
と創作意欲がわきますよ~♪
作りたいけど時間がない!家に裁縫道具がない!他の人とはちょっと違うものが欲しい!でも自分で作るのはちょっと難しそう・・・という方がいましたらこちらを利用して頂けると嬉しいです(^_^)
どうぞよろしくお願い致します♡
この記事が良かったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします!