折りマチで作るコップ入れ巾着(裏地付き)の作り方 後編

      2016/06/22  コメント : 39 

コップ入れ巾着

今回は「折りマチで作るコップ入れ巾着(裏地付き)の作り方」の後編を紹介したいと思います。

前編はコチラ(→折りマチで作るコップ入れ巾着(裏地付き)の作り方前編

前編での生地の合わせ方が写真でうまく伝わったか心配ですが。。。後編はとっても簡単です(*^_^*)

前編で生地の横端を縫い合わせるところまで紹介してますので、その続きから紹介していきますね。

折りマチで作るコップ入れ巾着(裏地付き)の作り方 後編

8.縫い代を割る

縫い代を割る

横端を縫い合わせたら、縫い代を割ります。

底部分の生地の重なった部分は三角に開いて割ります。

9.紐通し口にミシンステッチをかける

紐通し口

紐通し口にミシンステッチをかけて仕上げます。

コチラ(→紐通し口の作り方(縫い方))を見て頂けると分かりやすいかと思います(*^_^*)

10.袋口を折り返す

袋口

紐通し口にミシンステッチをかけたら、表布、裏布共にアイロンで型を付けていた部分で折り返します。

11.ひっくり返す

ひっくり返す

表布側から手を入れて、内側から底部分を指でつまみ、そのまま表布が裏布にかぶるようにひっくり返します。

ひっくり返したら裏布側から手を入れて、形を整えます。

上から見たらこんな感じです(^o^)♫

上から見た図

12.紐通し口を作る

仕上げ

袋口にミシンステッチをかけて紐通し穴を作ります。表布と裏布を合わせて際0.1cmと上から2.5cmの2箇所にミシンステッチをかけます。

紐通し口の両端からそれぞれ紐を通して完成です♫

追記:マチを開いた状態で縦17cm横16cmマチ6cmの仕上がりです!なので紐の長さは40cmを2本準備して左右から交差して通してください!

コップ入れ

そのままだと平面な巾着ですが。。。

平面

コップを入れると立体的になります♫

下から

正面

以前作った息子のコップ入れと比べるとこんな感じです↓

比較

折りマチと通常のマチの違いです(^o^)♫

コップ入れや巾着に関してはいろんなタイプのものを紹介していますので、参考にして頂けると嬉しいです♡

コップ入れ巾着の作り方
コップ入れ

裏地付きコップ入れ巾着の作り方
完成

手作り巾着(お着替え袋)
手作り巾着

オムツ入れの作り方
オムツ入れ

スポンサードリンク

この記事が良かったら
いいね!をお願いします

最新情報をお届けします!

 - 作り方