モコモコマフラーの作り方

      2014/12/22  コメント : 2 

モコモコマフラー

今回はモコモコマフラーの作り方を紹介したいと思います。

モコモコマフラーには「ボア生地」を使います。

ボア生地についてはコチラ(→ボア生地について

ボア生地は見た目はとっても可愛いのですが、正直とても縫いづらい生地です。なので縫う時は接着芯を貼ったり、しつけ糸でしつけをしたりと作るのに若干手間がかかります。

でも出来上がりはとっても可愛いので、ぜひチャレンジしてみて欲しいです。

今回は男の子でも可愛くかっこ良く付けれるようにコチラの生地をチョイスしました。

表地には薄手のデニム地。裏布(肌に触れる側)に濃紺色のボア生地。

表布も裏布も横幅11cm×縦50cmほどで準備してください。

材料

留め具には、ダッフルコートなどに使用する留め具をチョイス!!

モコモコマフラーの作り方

1.角を丸くする

角を丸くする

準備した布は角が四角の状態なので、縦に半分に折って、更に横に半分に折り、四つ折りにした状態で角を丸くカットします。

四つ折りにすることで、4つの角が全部同じカーブになりますよ!

ボア生地カット

裏地に使用するボア生地は分厚くて折りたためないので、表地を重ねてはみ出た部分をカットします。

2.ボア生地に接着芯を貼る

接着芯

ボア生地は縫う時に生地が歪みやすく縫いづらいので、裁断後に接着芯を貼ることをお勧めします。
接着芯を貼る

3.中表に合わせる

中表に合わせる

ボア生地と表布を中表で合わせます。
まち針固定

そしてマチ針で固定します。初心者の方はまち針で止めた後にしつけ糸で周りをグルリと並縫いするとミシンをかけるときにズレにくく縫いやすくなりますよ!

4.返し口を開けて縫う

返し口を開けて縫う

横脇に10cmほどの返し口を開けて周りを縫い代2cmで縫います。

今回、マフラーにボリューム感を出したかったので縫い代を2cmと多めに取り、ひっくり返した時に厚みが出るようにしました。

でも縫い代を多く取るとひっくり返すのがゴワついて大変だったので、ここは縫い代1cmでも良かったかもーと作った後に思いました(^_^;)

なので縫い代は2cmでも1cmでもどちらでもいいです!お好みで!

5.カーブに粗めミシンをかける

粗めミシン

カーブ部分の縫い代側に4~5mm幅で粗めミシンをかけます。
曲げる

粗めミシンの上糸を引っ張って、生地を寄せてカーブに沿ってアイロンをかけておきます。

6.返し口からひっくり返す

返し口からひっくり返す

返し口からひっくり返します。

7.返し口をまつる

まつる
返し口をコの字縫いでまつって始末します。

8.留め具をつける

留め具を付ける

留め具をお好きな位置に縫い付けて完成です。

モコモコマフラー

ここは留め具ではなく、スナップボタンなどでもオッケーです!お好みで(^_^)!!

ワンポイントアドバイス:留め具の部分の生地が茶色なのでミシンの上糸は茶色、ボア生地は濃紺色なのでミシンの下糸は紺色の糸で縫うと仕上がりがキレイになりますよ!

今回は息子用に作ったので、サイズが小さめですが、作りたいマフラーの幅と長さに縫い代を付けて作れば、お好みのサイズで作れます。

作る工程は簡単ですので、ボア生地を縫うテクニックだけが重要です(^_^;)

ミシンはゆっくり縫い進めて、表地とボア生地がよじれないように気を付けてください。

ボア生地は一度縫うとほどくのが困難なので、慎重に縫ってくださいね!

たくさんの可愛いモコモコマフラーが完成しますように・・・♫

追記(2014・12・22):モコモコマフラー差し込みタイプの作り方もUPしました(*´∀`*)
ボアマフラー
(→モコモコマフラー(差し込みタイプ)前編

スポンサードリンク

この記事が良かったら
いいね!をお願いします

最新情報をお届けします!

 - 作り方