バイアステープ(縁取りタイプ)の使い方
今回はバイアステープの”縁取りタイプ”の使い方を紹介したいと思います。
バイアステープには”縁取りタイプ”と”両折タイプ”があり、両折タイプの使い方は別記事で紹介させて頂いていますので、良かったらそちらも合わせて参考にして頂けると嬉しいです。
⇒バイアステープ(両折タイプ)の使い方
⇒バイアステープの種類
バイアステープで布の端を包む方法を”パイピング始末”と言い、パイピング始末の方法として過去に紹介したことがあるのですが、今回はもっと簡単な方法を紹介します(^_^)!!
バイアステープ(縁取りタイプ)の使い方
バイアステープの縁取りタイプは最初から半分に折られた状態で巻かれています。
このテープをよくみると、真ん中からキレイに半分ではなく、少しズレた位置で折られているんですね。
斜めからの写真の方が分かりやすいかな♫
1mmほどズレて重なってるのが分かるかと思います。
この1mmはみ出た方を下側に持ってくことで脱輪するのを防ぐことができます。
つまり・・・
このように周りを縁取りするときに、1mmはみ出た方が下側にくるようにして生地の布端をバイアステープで挟み込みます。
表面のミシンステッチ仕上がりがキレイに見えた方がいいので、表側からバイアステープの際にミシンステッチを掛けます。
裏面のテープが1mmはみ出ているので、裏面も脱輪することなくキレイに縫い閉じれます(^_^)♡
挟む生地が分厚い時は、この方法だと裏面が脱輪してしまいますので、パイピング始末でのやり方をオススメします。
またポットマットの作り方のように、手縫いでパイピングする方法もあります。
意外と奥の深いバイアステープの使いみち!!
バイアステープを極めるべく、私自身もいろいろチャレンジして紹介していきたいと思います!
この記事が良かったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします!