バネ口金ポーチの作り方(切り替えなしタイプ)

     コメント : 2 

バネポーチ

今回は、切り替えなしのバネ口金ポーチの作り方を紹介したいと思います。柄物の生地や、キャラクター生地の場合は、切り替えなしでも可愛く仕上がりますよ。

まずはバネ口金ポーチの型紙を参考に、表布と裏布の型紙を作ります。(→バネ口金ポーチの型紙

裏布は底をで裁って、準備します。

わ

裏布裁断

開くと、こんな状態です↓

裏布開いた図

表布にトイ・ストーリー柄をチョイス。息子のキャンディ入れにしようかな♫

キャラクター柄など、絵柄に上下がある場合は底をで裁つと、反対側の絵柄が逆さまになってしまいます。

なのでそんな時は製図の底の部分に1cmづつの縫い代を足して絵柄が上向きになるように2枚生地を裁断してください。

底に縫い代を足す

表布を中表で合わせて縫い代1cmで縫い合わせて

底を縫う

縫い代を割ってステッチをかけておきます。

ステッチ class=

表布は上から5cm開けて両脇を縫い、マチを作り、バネ口金を通すあき口の始末をします。裏布は両脇とも上から下まで縫いマチを作ります。

マチをつくる

表布は3cm折り返し、裏布は1cm折り返します。

縫い代を折り返す

表布と裏布を重ねて、まち針で止めます。

表布と裏布を合わせる

重ねて際を縫ってバネ口金を通したら完成です。

バネポーチ

バネ口金の通し方はコチラ(→バネ口金(取付け方)

切り替えタイプのバネ口金ポーチがコチラ↓

バネポーチ

生地を変えるだけで同じ形のポーチなのに全然違う物に見えますよね!!バネ口金だと袋口がしっかり閉じるので持ち歩き用の化粧ポーチとして使っても良さそうですね。

ぜひ自分だけのオリジナルポーチを作ってみてくださいね。

作り方の工程はコチラ(→バネ口金ポーチの作り方)の方が詳しく説明してますので、参考にされてください。

読者の方からのコメントのおかげで、もっとこうしたら解りやすいかなっとか、この説明じゃ解りづらかったかなっなどと気付かされます。ありがとうございます!!

こんなの作りたいなどのリクエストや、記事について気付いたことなどありましたら、ぜひコメントお願いしまーす!!

スポンサードリンク

この記事が良かったら
いいね!をお願いします

最新情報をお届けします!

 - 作り方