レースの縫い付け方
今回はリクエスト頂いていたレースの縫い付け方について紹介していきますね(*^_^*)
女の子の用品は、レースを付けるだけでグンと可愛さが増しますもんね♡
中でも私のオススメのレースは生成り色のナチュラルなレース!!真っ白なレースより生成りの方が何にでも合わせやすく使い勝手がいいです(^o^)♫
今は100均にも可愛いレースがたくさん取り揃えてありますので、気になる方はぜひ手に取ってみてくださいね♡
レースの縫い付け方
【太めのレースの場合】
※太めのレースの残りがこれだけしかなくて(-_-;)。短くてすみません(^_^;)
上記のレース幅の場合は、下の写真のように。。。
4箇所ミシンステッチで縫い止めておくとレースがぐちゃぐちゃにならずキレイに縫う事が出来ます。
縫う場合のポイントは、レース部分の穴が少ない場所↓
この印の位置が好ましいですね♡
ただこの2箇所だけだと洗濯した時にレースの端がヨレてしまうので、上下もしっかりとミシンステッチをかけた方がいいです!
ちなみに・・・この幅広レースを使って2段レースにすることも可能です。
やり方は、
写真のように真ん中に2本ミシンステッチを掛けて、上のレースを下側に倒します。
すると2段重なったレースの完成です(*^_^*)
レースを縫い付ける時は生成りのレースなら生成り色のミシン糸、紺色のレースなら紺色のミシン糸!とレースの色に合わせてミシン糸を選んでくださいね。
【細めのレースの場合】
上記のレース幅の場合は、下の写真のように。。。
レースの上部の付け根辺りにミシンステッチを掛けます。
この位置だけでもいいのですが、洗濯を重ねるとレースが若干縮んでヨレヨレになるので、この◯で囲ってる位置を等間隔で縫い止めておくとレースの縮みを防ぐことが出来ます。
※レースと同じ生成りの糸で縫うとほとんど目立ちませんよ(^_-)-☆
【茶色レース】
上記のレースのような形の場合は。。。
この位置を縫うとレースも固定できて、外側のレースのヒラヒラ具合も程よく残ります♡
【片側レースの場合】
上記のように片側レースの場合は。。。
レースを付けたい位置にレースの裏側がくるようにレースの向きを逆さに置き、写真で示す赤い線の上を縫います。
※この時、レースの横端は数cmほど残しておいてください。
土台にレースを縫い付けたら、レースを下に下げます。
レースを下に下げたら、この下げたレースが上に上がらないように際にミシンステッチを掛けておきます。
※見やすいように紺色の糸で縫ってますが、コチラも生成りの糸で縫ったらほとんど目立ちません(^_-)-☆
このようにレースによって縫いつけ方は様々です。
生地と生地の間にレースを挟み込むやり方はまた別記事で紹介させて頂きますね♡
今回の記事がレースの縫い付け方の参考になると嬉しいです(*^_^*)
この記事が良かったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします!