オープンファスナーの縫い付け方

      2013/04/16  コメント : 2 

オープンファスナーの縫い付け方

今回はオープンファスナーの縫い付け方について紹介したいと思います。

ファスナーとは衣類などに用いる留め具のことをいい、何度でも自在に開け閉めできるので、小物の袋口に使ったりもします。

ファスナーの種類には、オープンファスナー、フラットニットファスナー、コンシールファスナーといろいろありますが、今回はオープンファスナーの縫い付け方を紹介しますね。

オープンファスナーはつまみがはずれ、左右に完全に開くファスナーです。なのでパーカーなどの前中心によく使われます。

オープンファスナーの縫い付け方

1.伸び止めテープを貼る

縫い代に伸び止めテープを貼る

両端の縫い代伸び止めテープを貼り、ロックミシン(ジグザグミシン)で端の始末をします。伸び止めテープを貼ることで強度が増します。

2.両端を出来上がり線で折る

両端を出来上がり線で折る

両端を出来上がり線1.5cmで折り、型をつけておきます。

3.ファスナーをつける

ファスナーをつける

ファスナーと布を中表に合わせて、縫い代に0.5cmで縫い付けていきます。
ファスナーをつける
と同様に反対側も高さを合わせて、縫い代に縫い付けます。

4.ステッチをかけて仕上げる

ステッチをかけて仕上げる

表から0.5cmでステッチをかけて仕上げれば完成です。

小物の袋口にはよくこの方法を使うので、覚えておくと便利ですよ!

スポンサードリンク

この記事が良かったら
いいね!をお願いします

最新情報をお届けします!

 - テクニック