手芸小物の整理方法

      2016/07/05  コメント : 8 

小物保管方法

ハンドメイドをする上で度々利用するホックやスナップボタンなどの小物たち。

だいたい6個入りで売られているのもが多く、1〜2個使った後の残りの保管に困った事ってないですか?

次に使いたい時に「あれ?パーツが足りない(・・;)」なんてことも・・・

そんな余り(在庫)をきちんと保管しておく方法を紹介したいと思います(^o^)丿

私はいつもパンドラハウスのSALE期間中にまとめ買いすることが多いので、普段からサイズ違いの在庫をたくさん持っているのですが

アメリカンホック

こういった小物系ってバラバラになりがち。

剥がす

この様にベリベリっと開けないと中身が取り出せないんですよね(-_-;)

開ける

そして、一度開封するとこの様にそれぞれのパーツがバラバラに・・・

パーツがバラバラ

そもそもどうやって開ければ保管に便利なのだろうといつも考えてて((+_+))

私B型なんですが、几帳面なB型でして(^_^;)なんでもきちんと揃ってないと嫌なタイプなんですね(笑)

なので上記のように破れた台紙とかがなんとなく嫌で、保管するものに関してはキレイに揃えたいんですよね。

というワケで。。。

そんなタイプの人にピッタリの収納方法を見つけましたので紹介させていただきますね(^o^)丿

ホックの取り付け方はコチラ
アメリカンホック 取付け方
リングスナップボタンの付け方

手芸小物の整理方法

チャック袋

小物を整理するのに外せないアイテム!!それがコチラの透明チャック袋。

コチラは100均seriaで購入しました。横98mmチャック下138mmサイズの大きさです。

主に写真・診察券・カード類・アクセサリー入れなどに便利な透明のチャック付き袋です!!

このサイズが小物類を小分けするのにちょうど良くって(^_^)♡

ボタンいろいろ

この様にいい感じに収まります。

購入して未開封の時はこのままの状態でいいのですが、実は開封後の方が困り者。

雑な開け方

ベリベリっと開けて、チェック袋にパーツのみを収納してももちろんいいのですが、実はこの台紙

裏表紙

裏に説明書きがあり大変便利なんですね。

パーツの組み合わせを間違ってカシメてしまうと生地もパーツも無駄にしてしまうので、毎回組み合わせとバネの方向を確認する必要がありますので、やはりこの台紙は重要なんです。

というワケで、私の保管方法なのですが

フィルム

横からカッターで透明フィルムに切込みを入れて

切込み

裏に返してパカって開ける方法。

もしくは、裏面からカッターで台紙に切込みを入れて

裏から切込み

必要パーツを取り出す方法。

余り

そしてチャック袋で保管(^_^)♡

syunouhouhou24

収納ケースに入れて保管しておけば、使いたい時にパッと選んで取り出せてすごく便利です☆

アレンジ後

裁縫に使う材料の収納方法

布の収納やハギレの整理などは、まだ解決策が見つからず(-_-;)下段の収納BOXにただただ溜まっていく一方ですが(TдT)そのうち上手な整理方法が見つかればいいなと思っています♡

その時はまた紹介させていただきますね(^o^)丿

スポンサードリンク

この記事が良かったら
いいね!をお願いします

最新情報をお届けします!

 - テクニック