四角いポケットティッシュのカバーの作り方(マチ付き)

      2014/09/11  コメント : 2 

ティッシュカバー

前日の記事で、四角いサイズのポケットティッシュのカバーの完成品を紹介したのですが、今回はそのカバーの作り方を紹介したいと思います。

通常のポケットティッシュカバーと違うところは、一度に3~4個まとめて収納できるようにマチを作ったところです。

「いいかも~(*´∀`*)!!」

と思ってくれた方はぜひ作ってみてくださいね♫

四角いポケットティッシュのカバーの作り方(マチ付き)

今回は切り替えタイプで作ったのでこれと同じ切り替えタイプで作る場合は寸法を参考にされてください。

寸法

綿布(A)・・・縦15cm×横35cm
綿布(B)・・・縦7cm×横35cm

切り替えなし寸法

一枚の布で作る場合は縦20.5cm×横35cmで裁断してくださいね。

1.生地を合わせて縫う

合わせて縫う

生地の(A)と(B)を中表で合わせて縫い代1cmで縫い合わせます。

縫い代を倒す

縫ったら2枚重ねた状態で縫い代部分にロックミシンまたはジグザグミシンをかけ下側に倒します。

ミシンステッチ

縫い代を下側に倒したら、縫い代がヒラヒラしないように表側からミシンステッチをかけて固定します。

こんな感じの切り替えになるのですが、縫い合わせた部分に赤ラインに入った綿テープも縫い付けてみました。赤ラインが差し色になっていい感じ♫

デザインテープ

アレンジはお好みですので、自分好みにレースやタグなどで可愛く仕上げてくださいね(^_-)-☆

2.ティッシュ取り出し口を作る

際を折り返す

両端を1cm折って、更に1cm内側に折り込み、際にミシンステッチをかけます。

この時だいたいの大きさが縦20.5cm横が約30cmくらいになってればOK!!

出来上がり寸法

今回ポケットティッシュが最大5個6個まで入るサイズにしたので、出来上がりが大きめですが、中身をもう少し少なめにしたい方は、縦・横共に2cmづつ縮めてもいいです。

3.綿テープで紐を付ける

紐付け

ティッシュ取り出し口を作ったら、ちょうど中心の部分に壁掛け用の紐(綿テープ)を仮止めします。

紐を仮止めしたらティッシュ取り出し口を両サイドから中心に向かって中表に折り返し、仮止めしておきます。

仮止め

4.マチを作る

マチを畳む

ティッシュ取り出し口を中心にたたんだら、その両端を2枚重なった状態で1.5cm折り曲げ、まち針で固定します。

上下を縫う

固定したら上下を縫い代1cmで縫い閉じて、布端をロックミシンまたはジグザグミシンで始末します。

5.表にひっくり返す

表に返す

ティッシュ取り出し口から表側にひっくり返します。

ティッシュを多く入れるとその厚みで膨らむタイプのマチですので、中身が少なくなってきたらペタンコにできます。

四角いサイズのポケットティッシュを3個入れてみました。

テープ収納

いい感じー♫

完成手前

とりあえず形になりましたので完成です!!

四角いタイプのポケットティッシュが数個キレイに収まるのですが、このままだとティッシュを一枚一枚出す時に取り出し口が広く開きすぎて、ティッシュが取り出しにくいんですよね(^_^;)

なので、次回の更新でアレンジ方法を紹介したいと思います。

続きはコチラ(→四角いポケットティッシュのカバーの作り方 続編

スポンサードリンク

この記事が良かったら
いいね!をお願いします

最新情報をお届けします!

 - 作り方