落としミシン
今回は落としミシンついて、紹介したいと思います。
落としミシンは、縫い代の割れ目や、際などに表からかけるステッチのことです。
地縫いして返したところに表から縫い目が分からないようにミシンステッチをかけます。縫い代を落ち着かせ、補強にもなります。
では早速実践↓
落としミシンのやり方
1.生地を中表に合わせる
今回は縁取りに落としミシンをかけていきます。本体の布と縁取りに使う布を中表で合わせ縫い代1cmで縫い合わせます。
2.開く
縫い合わせたら、縁取り用の布を開きます。
3.裏に返して仕上がり線で折る
裏に返したら、仕上がり線で折り目をつけます。
4.縫い代を内側に折る
縫い代を内側に折り込みます。
ポイント!!
ここで大切なのが、bの線はaの線より2~3mm長くなるように縫い代を折りこんで下さい。
この長さが同じだと表からステッチをかけたときに裏の生地を縫い損ないます。
5.表に返して際にミシンをかける
表に返して本体の布と縁取り用の布との際(割れ目)にミシンをかけていきます。
※際ギリギリが難しい場合は、縁取り用生地の上を縫っても大丈夫です。
裏から見たら、裏の縫い代がしっかり縫い込まれてるのがわかると思います。
以上が落としミシンの説明になります。
うまく伝えられたでしょうか・・・。
スポンサードリンク
この記事が良かったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします!