トイレットペーパーホルダーカバーの作り方②
2013/09/09 コメント : 0
今日はトイレットペーパーホルダーの接続部分の説明をしたいと思います。
※ここまでの手順の記事はコチラ(→トイレットペーパーホルダーカバーの作り方1)から順に作ってください。
この部分は、上にかぶさるフタの部分と、予備のトイレットペーパーを入れるストックホルダー部分をつなぐ場所になります。
市販で販売されてるトイレットペーパーホルダーのカバーは、この部分がプラスチックや厚紙のことが多いのですが、そうすると縫いつけることが出来ないので布で作ることにしました。
トイレットペーパーホルダーの接続部分の作り方
完成図はコチラ↑です。
1.テープを縫いつける
テープの幅分と両端の縫い代分1cmを縫い開けて、写真のように土台の布にテープを縫い付けます。
2.テープを通してみて幅を確認する
写真のようにテープを通してみて、テープが通るかどうか幅を確認します。後で両端を縫い代1cmで縫い閉じるので、縫い代分も余裕を持たせておいてください。
ちなみに私は縫った後で気付いてしまったので、最後にテープを通すときギリギリでしたー。なのでここは特に注意です!!
3.接続部分を中表で合わせる
接続部分を中表で合わせて、上部を開けて縫い代1cmで縫い合わせます。
4.表に返す
表に返して、テープが通るか再度チェックします。もしこの段階で通らない場合は、縫い目をほどいて縫い直しがききますよ!
これで接続部分の完成です!
明日は、ストックホルダー部分の作り方やりまーす!
(→トイレットペーパーホルダーカバーの作り方3)
スポンサードリンク
この記事が良かったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします!