防災頭巾の作り方(子ども用) 下準備編

      2019/01/25  コメント : 0 

防災頭巾

前回の記事で作品紹介させて頂いた防災頭巾

その作り方を紹介させていただきますね!!

前回の作品は完成するまで出来上がりに納得するかわからなかったので、写真を撮らずに黙々と作製(笑)

なので今回の紹介作品はまた別の生地で作り直しました(*^_^*)

前回のが男の子よりの生地だったので、今回は女の子よりの生地をチョイスしましたよ〜

出来上がりのサイズは、縦(高さ)31cm、横(奥行き)27cmの仕上がりになっています。

出来上がりサイズ

では早速まず下準備から紹介していきますね。

いつも同様、今回もたくさんの工程写真を使って紹介していきますので、長〜くなりますがご了承ください。

防災頭巾の作り方(子ども用) 下準備編

準備する材料は
材料
◎表布(キルティング生地)
◎裏布(ダブルガーゼ生地)
◎キルト芯 
※裏布もキルティング生地を使う場合はキルト芯は不要です。
◎別布
◎平ゴム

布

今回は表布にキルティング生地を、そして裏布は肌触りを重視してダブルガーゼ生地を使いました。

ダブルガーゼ生地は肌触りはいいのですが、生地自体が薄いのでキルト芯を合わせて厚みを出すとふわふわ感が増しますよ♡

生地を広げるとこんな感じ。

開いた寸法

64cm×30cmの長方形です、(縫い代込み)

※今回はキルティング生地で厚みがあるため1.5cmの縫い代を付けています。

表布・裏布、共に同じサイズで裁断してください。(キルト芯を入れる場合はキルト芯も同じサイズに裁断)

続いて、椅子に止めるための平ゴムとあご用のゴムを準備します。

平ゴム

◎平ゴム(2cm巾):椅子止め用(30cm)
    別布・・・10cm×60cm
◎平ゴム(2cm巾):あご用(12cm)
    別布・・・10cm×24cm

ゴムのままでも良いのですが、見た目を良くするために今回は裏布と同じ布で包んでみました。

【平ゴムの包み方】
曲げ方

あご用の平ゴム12cmに対して、10cm×24cm(ゴムの倍の長さ)の別布を準備します。

真ん中から半分に折り、更に中心の線に向かって両端を内側に倒します。

(今回は幅が10cmだったので4等分で2.5cmづつになります。)

端ミシン

アイロンで型を付けたら、際を縫って筒状にします。

平ゴム2cm巾に対して2.5cm巾になるように仕上げていきます。

ゴム通し

筒状に縫ったらゴムの端に安全ピンを付けて、筒の中に通していきます。

ゴムを通し進めながらゴムの端が入り口の端まできたら、ミシンでゴムと布を縫い止めておきます。

片側を縫いとめたら、安全ピンが付いた方のゴム端を筒の出口まで通し進めて、出口もゴムと布を重ねてミシンで縫い止めておきます。

ゴム完成

椅子止め用のゴムも同様の方法で別布で包んでください(^_^)

ここまでが下準備になります。

今回は椅子止め用のゴムと顎のゴムを別布で包んだので白い平ゴムを使いましたが、包むのが手間だなぁ〜なんて思う方は可愛いカラーの平ゴムを使うといいと思います!

続きはこちら
防災頭巾の作り方(子ども用) 前編

スポンサードリンク

この記事が良かったら
いいね!をお願いします

最新情報をお届けします!

 - 作り方