袋縫い
今回は「袋縫い」のやり方について紹介したいと思います。
袋縫いとは、縫い代がほつれないように内側に縫い代を入れて縫う方法です。
縫い代にはロックミシンやジグザグミシンなどをかけて始末することが多いと思うのですが、ロックミシンを持っていなかったり、お持ちのミシンにジグザグ縫いの機能などがなくて困ったことはありませんか?
そんなときにこの袋縫いで布端の始末をします。
縫い代を内側に挟み込んで縫うので、ほつれる心配もなく洗濯にも強いですよ(^o^)♫
袋縫いのやり方
1.生地を外表に重ねる
生地を外表(内側が裏面同士)に合わせて端を揃えます。
※袋縫いをする時は出来上がり線から1.5cmの縫い代を付けて裁断してください。
2.布端にミシンをかける
布端に0.5cmでミシンをかけます。
3.縫い代を割る
縫ったら縫い代をアイロンで割ります。
4.中表に合わせる
今度は中表(内側が表面同士)に合わせます。
こんな感じで縫い代を挟み込む感じにたたみます。
5.出来上がり線で縫う
出来上がり線で縫います。1.5cmで縫い代を付けていたので、最初に外表で0.5cmで縫い、ひっくり返して中表で1cmで縫うことで1.5cmの縫い代を縫いこむことになります。
開くとこんな感じ↑
裏面の縫い代部分が、布端が包まれてるのでキレイですよね(*´∀`*)
6.表からステッチをかける
このままでもいいのですが、縫い代を片側に倒して表側からミシンステッチをかけることで、縫い代が固定され落ち着きます。
このやり方だと縫い代がキレイに始末できるので、よく洗濯する子どもの巾着袋などをこの袋縫いを用いて作ると丈夫でいいですよ(*´∀`*)
ただこの袋縫いは生地が重なって分厚くなるので、厚手の生地には不向きです。
薄手のブロード生地などがお勧めです(*´∀`*)
この記事が良かったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします!